代表弁護士 黒河内 明子
1994年 弁護士登録(第二東京弁護士会)
法学教育
| 1983年 |
早稲田大学法学部卒 |
| 1989年 |
司法試験合格 |
| 1994年 |
司法研修所(第46期)修了 |
| 1995年 |
米国ダラス国際比較法センター |
経歴
| 1983~1986年 |
三井物産株式会社勤務 |
| 1988~1992年 |
シンガポール在住 |
| 2006~2013年 |
東京地方最低賃金審議会 産業別最低賃金専門部会委員 |
| 2008~2009年 |
学校法人早稲田大学 特別監査人 |
| 2009~2014年 |
東京地方最低賃金審議会委員 |
| 2014~2017年 |
最高裁判所司法研修所 民事弁護教官 |
| 2014年~ |
公益財団法人東京タクシーセンター登録諮問委員・審査会委員 |
| 2018年6月~2021年9月 |
本州化学工業(株)社外取締役 |
| 2020年6月~ |
(一財)関東陸運振興センター評議員 |
| 2022年1月~ |
弁護士賠償責任保険審査会委員 |
| 2023年6月~ |
日本ロジテム(株)社外監査役 |
| 2024年6月~ |
(株)テクノメディカ 社外取締役(監査等委員) |
| 2024年6月~2025年3月 |
(株)銀座山形屋 社外取締役 |
| 2024年9月~ |
日本プロ野球選手会公認代理人 |
| 2025年10月~ |
公認不正検査士(CFE) |
担当事件
会社法務、債権管理・倒産法、企業再生、エンターテイメント法務、知的財産権法、
人事・雇用法務
著書
| 2012年 |
実務英文契約書文例集(日本加除出版株式会社) |
| 2017年 |
実務英文契約書文例集第2版(日本加除出版株式会社) |